BUNBUNトップページへもどる

ダイアリー&エッセイ(最近は週末に更新することが多いっす!)

148.「てるてる家族」が面白い 2003/12/26

現在。NHKの朝のテレビ小説でやっている「てるてる家族」というドラマ。これ今、はまってます。実に面白い。僕の年代にはとても懐かしい時代設定で、当時にタイムスリップしている気持ちになれます。当初はちょっとしたミュージカル仕立てで違和感がありましたが、慣れてくるととても雰囲気が明るいと感じるようになり、朝のテレビにはぴったりだと思うようになりました(っと言っても、僕は土曜日にBSでまとめてみるんですが……)。

ところでこのドラマの中心となる家族のおばあちゃんが、戦後から鍼灸をやって家計を支えてきたという設定。ときどき鍼治療をしているシーンが出ます。

この祖母役の女優さんが知り合いの鍼灸院の患者さんだったそうで、たまたま鍼灸師の役がきたので、鍼灸のことでいろいろ話を聞かれたり、鍼灸関係の本を貸してあげたそうです。
いまでは片手挿管もできるそうな。朝のNHKなので鍼灸がまたメジャーになりますなぁ……

ただ、主人公の冬子が「おばあちゃん、なんで鍼灸師になろうとしたの?」すると、そのおばあちゃんが「お裁縫がうまかったからよ」と答えてました……。

147.函館港クリスマスファンタジー 2003/12/21

写真は某ホテルからみたクリスマスツリー先日、今年も5年連続で函館港のクリスマスファンタジー、クリスマスツリーを見に行きました。
今回はなんとカナダから送られたもみの木が、虫に食われていて使い物にならなかったということで、急きょ代わりにトドマツを使ったものでした。
最初は期待してなかったんですが、実際に見るとさにあらず、なかなか大したものでした。
しかも今年はクリスマスファンタジーを一望できる某ホテルからのんびり見ていたのでなんとも優雅な素敵なクリスマスとなりました。


146.今年の授業が終わりました。 2003/12/19

やれやれ、今年の授業も終わりました。授業と言っても今日はビデオ学習に切り替え、ちょっと手を抜いた感があるかな?でも、見せたのは慢性関節リウマチの鍼治療というもの。入所生さんたちも真剣に見ておりました。
ちなみに、僕は、24日まで出勤で、新年は5日から出勤です。
年が明けたら国家試験まであとわずか、それに向けてどたばたやっていると、その次は合否発表までそわそわ、と同時に新年度に向けて準備で大わらわ……あぁ、年々時間が経つのが早くなっていくぅ

145.「俺たちの旅」 2003/12/16

今日、中村雅俊さん主演で人気を呼んだ、青春ドラマ「俺たちの旅」のスペシャル版が日本テレビ系で放送されました。
この「俺たちの旅」は1975年から76年にかけて放送されたのですが、シラケ世代といわれながらも何かに熱中して生きたいと願うカースケ、オメダ(田中健)、グズ六(秋野太作)の姿を描き人気を集めたものでした。

僕は、細かいストーリーまではわからなかったですが、中村さん扮するカースケたちの姿に憧れてみていたものです。そして、その後の僕の人生にはいつも心のどこかに「俺たちの旅」がありました。

本編の終了後も「10年目の再会」(85年)、「20年目の選択」(95年)と、2度にわたり復活版が放送されましたけどそのたびにテレビに食い入るように見てました。
そして、今回もふとしたことで放送されることを知り、職場の若い職員には「なんですか、それ?旅番組?」とばかにされながらもひそかに楽しみしておりました。
そして本日、久しぶりに見る彼らの姿に感動、全編に流れる懐かしいBGM,憧れの岡田奈々さんも登場したりして涙ウルウルで見ておりました。

でも今回の陽子さん(金沢碧)が死ぬというのストーリーはショックでした。50代になった3人は陽子さんの死を機に、自分らしく生きようとするのです。
もう最高です。こ、これが青春ですわ(わけわかんないこと言ってます)。

144.インフルエンザワクチン 2003/12/16

今年のインフルエンザの流行は例年より一ヶ月早いらしい……
このたび13日に大人になって初めてインフルエンザワクチンを接種しました。大人になってからとと言っても、じゃあ、その前はいつ接種したのか全く覚えてません。
接種した後は少し、(注射を打った)その場所が少し腫れて、だるくなりますが2.3日で元に戻りますと言われました。確かにその通りでした。痒くなったりだるくもなりましたが、段々と収まってきてます。少し、頭がふらっとしたこともありましたが、大丈夫です。
これで、僕の体にもインフルエンザに対する抗体が出来たね♪
ちなみにワクチンを打った日、人間ドックでお世話になった看護婦さんが僕を覚えてくれて病院の前まで送ってくれたのは感激でした♪

143.メールアドレス公開 2003/12/08 

 実は僕は以前は卒業生は別としても在所生さんとはあまりメール交換をしない主義でしたが、わがパソコンクラブの何人かの人と試験的にやってきたところ、みんな実にまじめで、良い印象をもったので、アドレスをオープンにすることにしました。まぁ、女性教官でもないしね。

 現代社会の必須ツールである電子メールで生徒さんとやりとりする。これは以前に考えられないコミュニケーション手段。授業で会っているだけではわからない生徒さんのひととなりが思いのほか、デジタル文を通して垣間見えるのです。こんなものを使わなきゃ、生徒の気持ちがわからないのか!という超ベテランの先生に怒られそうですが……(笑)。
 またメールを通して質問をよこしてもらえば彼らの勉強の助けになると思うし、僕自身もためになるでしょうしね。
 それから、卒業生とのメール交換も、現代社会ならではですね。普通、卒業してしまうと疎遠になってしまうけど、メールがあると常に身近でつながっている気がする。これは素晴らしいことですよ。

※もちろん、ふざけたメールを書く人がいたらスパッと切るつもりです。

142.Microsoftのkeyboard 2003/12/06

 僕のパソコンはSOTECです。めったに不具合も出ず、快適なんですがキーボードだけは他社製品のを使ってます。というのは、このSOTECのキーボードはコンパクトタイプとでもいうんでしょうか上下キーとDeleteキー、endキー、pagedownキーの段との間がくっ付いてしまっているのです。これが非常に使いづらいのです。
 僕はブラインドタッチをやるときに独立している上下キーがないと、とてもやりにくいのです。で、ロジクール社製のコードレスキーボードを使ってました。

 ところが先日、このキーボードが突然動かなくなりました。実はいま試験問題の作成期間だったのでとても困り果てました(まぁ大事なときにパソコンは壊れるんですけどね)。そこでコードレスとかいうちょっと奇をてらったものはだめだと、すぐに見切りをつけて他の製品のキーボードを買いに行きました。

 そして買ってきたのがオーソドックスなタイプのキーボード(いま売られているキーボードは上下キーが独立してないタイプばかりで探すのに苦労しました)。
 このキーボード、なんとMicrosoft社製なんです。Microsoft社ってこんなの作ってるんだと知り、ちょっとびっくり。MicrosoftならWindowsと親和性が高いかななんて思いもあって買ってきたんですが、なかなかすぐれものでした。

 奇をてらったものはだめだといいながら、結構便利な機能があるので感心してます。それは僕はキーボードを装着しただけで何も設定してないのに、ホームボタンというのを押すとインターネットエクスプローラーが立ち上がるし、メールボタンを押すとメールソフト(しかも自分が日常使っているBecky!)が立ち上がるのです。しかも電卓ボタンを押すと電卓までが立ち上がったりするんです。これにはびっくり。

 ただひとつだけ、気に食わないのが日本語入力の切り替えが半角/全角キーだけで行うのではなく、少し前のパソコンで標準だった半角/全角キーとAltキーを一緒に押さないといけなくなってしまったことです。これはなんともめんどくさい。
 どこかで設定の方法はあるのかなー??どなたかわかりますか?
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送