112.久しぶりにかけた。2003/07/26

 なんと、久しぶりにパーマをかけてしまいました。部分パーマだけど、約10年ぶりぐらいではないでしょうか。40男の悪あがき、無意味な若作り、後退した顎角髪際(いわゆるそりこみ)をカバーするため。トップのボリューム欲しさ。なんとでも言え!全部、その通り(笑)
 若いときは、床屋に行くのはかっこ悪くて、美容院に行くのがおしゃれって感じでよく行っていたけど、年を取るにしたがって床屋に戻り、パーマもやめていたけど、久しぶりにかけたパーマ、気分だけでも若くなったような気がするのでした。

111.久しぶりに走った!2003/07/26

 夏休みということで、授業がしばらくないのでひとまずやれやれです。そこで昨日、午後4時から休みを取り久しぶりにランニングマシーンで走りました。気がつけばもう1年以上も走ってなかった。
 走ってみると、やはり体を動かすのは気持ちいい。でも、たった2kmでへばってしまった。あぁすっかり体力、筋力とも落ちているなぁ……。かって20kmのマラソンに出たことがあるなんてうそみたい。当時は20kmなんてフルマラソンの距離にはほど遠く、大したことないと思っていたけど、いまこうしてたった2kmでさえもきつい現在から考えると、すごいことだったんだな〜なんて思ってしまう。
 すごいことをしている最中の本人って、全然すごい事しているという実感は無いんだよねぇ。きっと、イチローも松井も、水泳の北島も本人はけろっとしているんだろうなぁ……。 さて、次の日、僕は全身筋肉痛でダウンしたのは言うまでもありません。

110.よろしかったですか?(2) 2003/07/22

 気になる言葉遣いの話の続きです。もう、一般化してしまってるので、気になるというほうがおかしいって言われるかも知れないし、実は自分もそれをしてしまっているんですが、例えば飲食店に数日後の予約を入れた後、注文を受けてくれた相手の係りの人の名前を聞くときに、
「失礼ですが……」
と、言っただけで、
「あ、○○と申します。」
となる。いったいいつから”失礼ですが”だけで名前を聞いているってことになったんだろう。
 また、ほかにも相手の名前を聞くときに
「お名前をいただけますでしょうか?」
という言葉遣いがあります。”お名前を教えていただけますでしょうか”の”教えて”がいつの間にか省略されてしまったと思うのですが、ちょっと気になります。思わず
「あげない!」
って、言ってしまいそうになります(笑)。

109.視覚障害者サッカー 2003/07/21

写真はB1クラスの練習風景、選手はヘッドギアと厚いアイマスクをしている。昨日、おそらく北海道で初めてと思われる視覚障害者サッカーの講習会が行われました。僕はちょっと興味があったので覗いてきました。
 視覚障害者サッカーは、フットサル(5人制サッカー)とほぼ同じ広さのピッチを使い、1チーム5人でプレイするんだそうです。
 そしてこの競技は、見え方によって2つのカテゴリーがあります。1つは、視力0から光覚までのB1クラスと、もうひとつは、視力が手動弁から0.1までのB2/B3クラスがあります。このクラス分けは国際基準です。
 B1クラスの場合、鈴入りボールの音を頼りにボールを追いかけます。選手4人は視覚障害者、ゴールキーパーは弱視または晴眼者です。B1クラスの場合、相手ゴール裏でコーチ(コーラ−)が声でゴールの位置などの指示を出します。監督は、コートサイドより指示を出します。B2/B3クラスは、コーラ一や監督からの指示はありません。写真はB1クラス用の鈴入りボール
 現在、日本の視覚障害者がおこなっているスポーツのなかでサッカーほど選手が自由に動き回れる競技はないようです。そのため、一度体験するとサッカーの魅力にはまってしまう人が多いようです。
 ただし、ここで気になるのは鈴の音などを頼りにゲームをするわけで、僕のように難聴のある者にはどうなのかが、気になりました。そして、質問をしたところやはり、難聴者はハンディにはなるとのこと。しかし、サッカーを楽しむというスタンスで望んで欲しいとのことでした(ちょっと、うまくかわされたちゃった感じ・笑)。
 僕は、耳の事もあったので本日はサポーターとして参加したので、ボールをけったのはほんの少しの間ですが、何か面白そうな予感がしました。現在、日本では視覚障害者サッカーは諸外国に比べて遅れているとのこと。というか、ようやく始まったという状況のようです。でも、協会は2008年のパラリンピック北京大会には日本代表を送り込みたいと夢を持っているようです。楽しみですね。
写真は練習風景全景

108.よろしかったですか?2003/07/19

 先日、函館のテレビにて北海道で、「よろしかったですか?」という言葉をよく耳にするが気になるといったようなことを取り上げていた。おもにレストランなどで、ウェイトレスさんたちが注文を確認するときに、「カレーライスとハンバーグでよろしかったですか?」とよく言う。ようするに「よろしいでしょうか?」という意味だけど、たしかにおかしいといえばおかしい、かな?
 僕は慣れてしまってそんなに気にしないけど、これって北海道だけのことかなあ?
 それより先日、気になったのは函館のデパートでTシャツを買ったとき、「ご自宅用ですか?」と聞かれたときである。思わず「は?」って言ってしまった。東京あたりだと「贈り物ですか?」って聞くよね。ていねいでていねいでなさそうな、ちょっと気になる言葉でした。

107.夏だ!ヒールが美味い!はず……2003/07/05

 両親は、無事埼玉のほうへ、帰って行きました。結局、函館にいる間は天気はすっきりせず、寒かったです。梅雨がない北海道、しかしいわゆる蝦夷梅雨ってことになってしまったんでしょうか。
 気がつけばもう、7月です。いつの間にか夏至を過ぎてしまいました。僕は網膜色素変性症なので、夏至が過ぎるとあぁこれからどんどん昼が短くなっていくのかぁと、ブルーになります(大げさ?)。
 しかし、寒い。今年の7月はいくら北海道でも寒すぎるんとちやう?。暑すぎるのもたしかに大変だけど、ぎらつく太陽、抜けるような青空、入道雲、海、花火、そんな汗だくの中カーッと冷たいビールを飲みたいものです。かしこ。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送